平成28年2月28日(日)
◆会 場: 舞浜ユーラシア
◆参加人数:10社10名
◇少し遅めの青年部新年会が行なわれました。
平成28年1月22日(金)
◆会 場:三井ガーデンホテル千葉
◆参加人数:30社60名
◇たくさんの会員の皆様が集まり、賀詞交歓会が行なわれました。
余興では『とむやむくん』によるお笑い満点のマジックショーが行なわれ、会場はおおいに盛り上がりました。
平成27年11月27日(金)〜28日(土)
◆訪 問 先:島田工業蒲l・潟Aリギス様 (群馬県)
◆参加人数:10社10名
◇今回、青年部では「島田工業蒲l」・「潟Aリギス様」の工場を訪問させていただきました。
みなさんとても参考になると喜ばれておりました。
その後、群馬県青年部工業会の皆さん11名と交流会を行い、青年部同士さらなる懇親を深めることが出来ました。
平成27年10月23日(金)〜24日(土)
◆訪 問 先:株式会社 アライ様 (愛知県)
◆参加人数:12社21名
◇最新設備ACIES2515Tを見学後、潟Aライ様の本社ビルにて会社説明をしていただきました
「潟Aライ」様では、
@社員満足度UP出来なければ顧客満足度につながらない
A全ての失敗を対策が出来る原因迄掘り下げ、教育・仕組み変更を実施する
B人事評価を可視化する為、年1回目標達成発表会を実施する
など、従業員教育が確立されている事が伺えました。
その後、トヨタ産業技術館を訪問。夕食懇親会では、参加者同士更なる懇親を深めあい1日目は無事終了しました。
2日目は観光組(11名)・ゴルフ組(8名)に別れ、みなさん楽しいひと時を過ごされておりました。
平成27年10月13日
◇「台風18号等災害義援金」を皆様よりお預かりし茨城県常総市へ寄付致しました。
常総市長より寄付金受領証明書並びにお礼状が届きました。
被災された方々の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
平成27年9月20日(日)
◆会 場:真名カントリークラブ
◆参加人数:14名(10社)
◇絶好のゴルフ日和のなか、第8回千葉県シートメタル工業会は当日の欠席者もなく予定通り開催することができました。
中島会長の挨拶に始まりスタート。プレーは妙技や珍プレー続出の中、和やかに行われました。
パーティー・表彰式もプレーを振り返りながら参加者同士親睦を図られておりました。
優勝は、工業会副会長宇野澤社長!!
平成27年9月13日(日)
◆会 場:鏡屋(千葉県富津市)
◆参加人数:27名(7社)
◇早朝から大きな魚を釣り上げようと準備してきたみなさん。
残念ながら天候不良のため出船できず中止となってしまいました。
とても楽しみにご参加頂いたので、簡単なゲームなどを行い解散しました。
平成27年8月29日(土)〜30日(日)
◆会 場:朝霧カントリークラブ
◆参加人数:7名(7社)
◇天候不良にも拘らず、コンペは盛況に行うことができました。
会員の皆様もプレーを楽しみながら懇親を深められておりました。
平成27年8月22日(土)
◆会 場:潟Aマダ 京葉営業所 セミナー室
◆参加人数:14名(7社)
◇今年度は、千葉・東東京シートメタル工業会合同で開催しました。
新しいテキストを開き、今年度の受験合格に向けて緊張感のある講習会となりました。
平成27年7月4日(土)
◆会 場:潟Aマダ 京葉営業所 セミナー室
◆参加人数:18名(12社)
◆セミナー内容:『箱物展開図面の基礎』(職業訓練法人アマダスクール 津留崎 晃一氏)
◇千葉県シートメタル工業会では、初めての箱物展開の講習となりました。
参加されましたの方々の職種は様々(製造12名・技術系4名、設計1名、事務1名)でしたが、実務に活用出来るという評価をほとんどの方(17名 94%)に頂きました。
平成27年6月5日(金)
◆会 場:オークラ千葉ホテル
◆参加人数:71名
◆講演内容:『戦後70年、社会インフラの大規模修繕は大きなビジネスチャンス』
(マシニスト出版梶@代表取締役社長 石川紀夫氏)
板金技能検定試験合格者17名 | |||
---|---|---|---|
級 | 会社名(人数) | ||
特 | 潟Lヨシゲ(1名) | ||
1 | 潟Lヨシゲ(2名) 叶i 富(2名) 潟Aマダ(1名) |
||
2 | 潟Gムエスビー(4名) 渇ヘ内金属(1名) 潟Lヨシゲ(5名) クリーンメタル梶i1名) |
||
プレス機械作業主任者技能試験合格者4名 | |||
潟Lヨシゲ(1名) 居製作所(3名) |
〒260-0041
千葉県千葉市中央区東千葉3-15-32
TEL.043-207-5255
FAX.043-207-5258
→アクセス